運営スタッフ間の情報共有のこと

あまり興味ないかもしれませんが、学会運営のことをちょっと書いてみます。

会議の連絡や情報交換の基本はメーリングリストです。日々いろんなメールが飛び交っています。現時点でメーリングリストに登録されているアドレスは50です。一人のスタッフで複数のアドレスを登録されている方もいます。でも現時点で運営にかかわっていうスタッフは約40名程度います。これから増える一方でしょうね。

議事録や各種マニュアルなどはクラウド管理しています。多くのスタッフが、いつでもだれでも最新の情報を閲覧できる体制を整えています。そちらの管理の中心は事務局長さんを中心に行っています。
メールへの添付だけだと、どのファイルが最新のものなのかわからなくなったりすることもあるのでクラウド管理することにしました。

クラウドとメーリングリストこの2つで情報を共有しています。

運営部長

ちょっとびっくり

カウンターを設置していますが、早くも400になろうとしています。わたくし運営部長が個人で開設しているブログにも比較対象とするために同日にカウンターを設置しています。そちらのほうの伸びは今一つなんですよね。

だからこの学会ブログはそれなりに注目されているんでしょうね。
努力して更新作業しますね。

ツイッターもフォローしてくださる方が30名を超えました。ありがとうございます。

395

運営部長